×

サイト内検索

About us

大学案内 /地域連携

 大学案内

他大学・地域との連携・協定

ネットワーク大学コンソーシアム

「ネットワーク大学コンソーシアム岐阜」とは、岐阜県と県内の国公立、私立大学、短大の22校からなる大学連合です。
本学も加盟しています。

詳しくはこちら

平成28年度「学生による地域課題解決提案事業」の実施について

本学は平成28年度の学生による地域課題解決提案事業の事務局を担当しています。
詳しくはこちら>

平成28年度学生による地域課題解決提案事業成果報告会に本学の4年次生が参加し、2位に入賞しました!

平成28年12月24日に、ネットワーク大学コンソーシアム岐阜が主催する「平成28年度学生による地域課題解決提案事業成果報告会」が開催され、岐阜県立看護大学からは卒業研究(東白川村)グループの学生8名が参加しました。

卒業研究(東白川村)グループは、東白川村に住む人々の生活の実態と生活習慣病予防における健康問題を把握して地区診断を行うことにより地域ヘルスニーズを捉える活動を行った経過を説明し、住民報告会での報告や保健師活動計画の作成といった体験を経て、自分たちが山間地域の住民の生活習慣病予防における健康問題という課題解決に取り組んできた成果の報告を行いました。

審査の結果、卒業研究(東白川村)グループは第一会場(7団体参加)の中で第2位に入賞し、審査員から表彰を受けました。

画像:成果報告会
成果報告会
画像:表彰式の様子
表彰式の様子

【成果報告会概要:ネットワーク大学コンソーシアム岐阜ホームページ】

ネットワーク大学コンソーシアム岐阜

生活習慣病予防における住民の主体性を引き出す保健師活動の検討
岐阜県立看護大学 卒業研究(東白川村)グループ

〈実施方法〉

  1. 東白川村に住む人々の生活の実態と健康問題を既存資料、地区踏査、家庭訪問、関係職種・住民の意見聴取から把握し、地区診断を行い、地域ヘルスニーズを捉える。
  2. 把握した東白川村の実態を住民報告会で住民等に報告する。
  3. 解決が必要な課題を検討し、保健師活動計画を作成、明確化する。

岐阜医療系大学地域連携

2012年10月19日(金)岐阜医療系大学地域連携締結協定式が開かれ、岐阜市およびその周辺に位置する医療系学部を有する大学間で地域医療に関わる様々な社会課題等を協議するため、国、公、私立大学の枠を超えた協力体制強化のための協定が結ばれました。

協定は本学と、岐阜大学、岐阜薬科大学、朝日大学、岐阜医療科学大学の5大学で結んでいます。

放送大学

本学は2010年6月25日に放送大学と単位互換協定を締結しました。
放送大学と単位互換協定を締結している大学及び短期大学は357大学あります。

放送大学HP

地域との協定

羽島市とは、互いに連携・協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的として「羽島市と岐阜県立看護大学との連携・協力に関する包括協定書」に調印しています。

また、羽島市内において地震、風水害等大規模な災害が発生したときに大学施設を避難所として開放する覚書も締結しています。

災害時に大学施設を利用する協定は、岐阜羽島警察署とも締結しています。また、岐阜県からは県広域防災拠点に指定されています。