×

サイト内検索

Campus

学生生活 /キャンパスライフ

 学生生活

学内施設の紹介

講義室

講義棟には大小8室の講義室があります。授業で使用するプロジェクター、スクリーン、液晶モニター、書画カメラ、DVDプレーヤー、PC等の映像・音声機器を常設し、ノートPCの持ち込み利用も可能となっています。

演習室

講義棟・実習棟・研究棟に合わせて大小14の演習室があります。各室にホワイトボードや液晶モニター等が常設されており、授業で使用する以外でも学生のグループワーク、自己学修等で利用されています。

マルチメディア教室

LL機能を備えたPC54台、プリンター4台、スキャナー6台等を常設し、「情報処理演習」「人間生活と芸術(総合芸術)」の授業などで使用しています。授業以外の時間は学生がレポート作成、電子メール、インターネット検索など自由に利用しています。

実習室1

新生児のための沐浴槽や出産時の特殊ベッドなどを常設しています。主に育成期看護学領域の学内での演習で使用しています。また、授業だけでなく助産師をめざす学生の自己学修でも利用されています。

実習室2

調理実習室で、それぞれ仕様が異なった8台の調理台を常設しています。専門関連科目の「食生活論」の授業において治療食などを作る演習で使用しています。

実習室3

42畳の和室があり、家庭用浴槽、調理台などを常設しています。主に地域基礎看護学領域の日常生活を支える基本技術の演習、育成期看護学領域の小児や母性の技術演習の授業などで使用しています。

実習室4

実習室4は食事、排泄、清潔など人々の日常生活を支える基本技術、治療に伴う援助技術について学ぶ場として使用しています。映像・音声システムを常設しており、カメラで撮影した映像を6台のモニターに同時配信でき、演習の授業等で活用しています。

実習室5

実習室4と中でつながっており、日常生活を支える基本技術や治療に伴う援助技術について学ぶ場として使用しています。広い空間と豊富な物品が揃っており、フィジカルアセスメントモデル「Physiko(フィジコ)」や、多職種連携ハイブリッドシミュレータ「SCENARIO(シナリオ)」もあります。

自治会室・サークル室

体育館の北側に隣接したサークル棟に自治会室1室とサークル室6室があります。入口は2箇所で、体育館内からも入れます。平日は21時まで、土・日・祝日は17時まで届け出無しで学生が利用できます。

学生自習室・サロン

約40の座席、16台のPC、2台のプリンターを常設しています。利用できるのは授業期間中で、学生は自己学修、談話、打合せ、レポート作成、電子メール、インターネット利用など自由に活用しています。

オアシス601

研究棟6階の北側の端にある部屋です。教員が学生との面談に使用したり、県内の看護職者との共同研究の打合せに使用したり、さまざまな場面で利用されています。カウンセラーによる相談もここで行われます。

就職進路支援室

各施設から送られてきた職員募集要項や進学情報、就職や進学に関連する書籍などを自由に閲覧できます。


食堂・売店

座席が約200席あり、学生と教職員だけでなく一般の方にも開放しています。食堂内の一角には売店があり、自動販売機も設置されています。授業期間中の食堂営業時間以外は17時まで学生が自由に利用できます。

講堂

400名を収容することができ、大型スクリーンとプロジェクターを常設しています。入学式、卒業証書・学位記授与式、就職ガイダンス、卒業者と在学生との交流会、岐看祭等のさまざまな行事で使用しています。

体育施設(体育館・テニスコート・グラウンド)

体育館は、バレーボールコートを2面設けることができる広さがあり、教養基礎科目の「生涯体育」「生涯体育実技」で使用しています。体育館には、自治会室、サークル室があります。

グラウンドに隣接してテニスコートが4面あり、教養基礎科目の「生涯体育実技」の授業で使用しています。授業の空き時間に学生は自由に利用できます。

体育施設は、学生主催の行事や学生同士の運動、団体・サークル活動のために使用することができます。また、市民への一般開放施設として平日の夜や土日に利用されています。

駐車場・駐輪場

自動車通学の申請をすれば、学生用駐車場を利用できます。また、自転車、オートバイは届け出により、駐輪場を利用できます。